DCワクチンの際の単球の採取は、3時間掛けて4Lの血液を処理し、単球という白血球の一種を含む成分を採血(アフェレーシス)します。単球を1週間培養し、未熟樹状細胞(癌情報を記憶していない樹状細胞)に成長させます。 その未熟樹状細胞に治療前検査で癌の種類、癌微量タンパク質とHLA遺伝子の結果より決定し…
活性化リンパ球(キラーT細胞)は、癌患者さまの血液からリンパ球を取り出し活性化後、1000倍に増殖させ点滴で患者さまの体内に戻す治療です。医師の間では、ラックと呼ばれています。 はじめに 癌細胞を直接攻撃する免疫細胞は、活性化リンパ球(キラーT細胞)です。この活性化リンパ球(キラーT細胞…
セカンドオピニオンについて、当院の考え方 保険診療で行われる標準治療では、がんの部位や豊穣に応じて行うべき治療のガイドラインが設けられており、どこの医療機関でも概ね同じ方針になることが多々あります。それよりもまずは、自分のがんはどういう状態か、治療しなければどうなるかを知る手段として、セカンド…
トップページに戻る