MENU
    • クリニックご案内
    • 各種がんの治療
    • 治療の流れと費用
    • 用語集
    • 資料請求・問い合わせ
    • 医療相談のご案内
    • 交通・アクセス
新横浜かとうクリニック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜
2-6-13
045-478-6180


癌治療は安心の免疫療法で 新横浜かとうクリニック

ここカラダのサイトへ 問合せページへ
トップのボタン
用語集 か行
  • メインページ
  •   >  
  • 用語集
  •   >  
  • 用語集 か行
  •   >  
  • がんペプチド

がんペプチド

がんペプチドとは

がんペプチドとは、癌細胞の表面に出ている小さなタンパク質です。

免疫細胞はこの小さなタンパク質で癌細胞がどうかを判断しています。
これを免疫療法を応用して、癌の目印として使用しています。がんペプチドは一般的にアミノ酸が9~15個程結合したものをいいます。
がんペプチドを使った治療法の一つに「樹状細胞がんワクチン」があります。

この治療法は、樹状細胞にがんの目印である「がんペプチド」を振りかけることで、他の免疫細胞にがんの特徴を教えることができるようになります。
そのため他の治療法に比べ、がんを狙い撃つことができると考えられています。

樹状細胞療法
樹状細胞ワクチン

用語集 か行
  • 化学療法(chemothearpy)
  • 獲得免疫と2度なし現象
  • 活性化リンパ球療法
  • がん抗原
  • がんペプチド
  • 緩和ケア
  • がんワクチン
  • グラニュライシン
  • 血液の成分
  • 血漿(けっしょう)
  • 血小板(けっしょうばん)
  • 抗体療法
  • 好中球
  • 好中球数
医療相談ご予約









樹状細胞がんワクチンについて

活性化リンパ球療法について

NK療法について

免疫監視法について

癌免疫逃避機構について

クリニックについて
  • クリニックご案内
  • 初めての方へ
  • 医師紹介
  • 交通・アクセス
  • よくあるご質問
  • 資料請求・お問い合わせ
当院の治療について
  • 当院のがん治療
  • 治療の流れと費用
  • 各種がんについて
  • 医療相談について
  • 用語集
このサイトについて
  • トップページへ
  • サイトマップ
  • コンプライアンス
  • プライバシーポリシー
免疫療法・がん治療(横浜・神奈川)なら
新横浜かとうクリニック
〒222-0033
横浜市港北区新横浜2-6-13新横浜ステーションビル8階
お問い合わせ・医療相談


© Shin-Yokohama Kato-clinic 2013-2019