×
クリニックご案内
各種がんの治療
治療の流れと費用
用語集
資料請求・問合せ
医療相談のご案内
交通・アクセス
医師紹介

  • 初めての方へ
  • がん免疫療法について
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • コンプライアンス


癌治療は安心の免疫療法で 新横浜かとうクリニック

ここカラダのサイトへ 問合せページへ
トップのボタン
用語集 か行
  • ホーム
  •   >  
  • 用語集
  •   >  
  • 用語集 か行
  •   >  
  • 活性化リンパ球療法

活性化リンパ球療法

患者さまの体内から免疫細胞の一つであるリンパ球を体外に取り出して、大量に培養・活性化した後、体内に戻す治療法です。

頭文字を取ってLAK(リンフォカイン・アクティベイティド・キラーセル)と呼ばれています。
一般的な活性化リンパ球療法は、末梢血中の休眠状態のリンパ球を活性化した後、約1,000倍に増加させ、がん細胞を殺せる細胞(キラーセル)にして、体内に点滴の形で戻します。

全身の免疫力を回復させる効果を狙った治療です。 
樹状細胞ワクチン、抗がん剤治療、放射線治療と温熱治療と相乗効果が期待できます。

詳しくはこちら

用語集 か行
  • 化学療法(chemothearpy)
  • 獲得免疫と2度なし現象
  • 活性化リンパ球療法
  • がん抗原
  • がんペプチド
  • 緩和ケア
  • がんワクチン
  • グラニュライシン
  • 血液の成分
  • 血漿(けっしょう)
  • 血小板(けっしょうばん)
  • 抗体療法
  • 好中球
  • 好中球数
医療相談ご予約






樹状細胞がんワクチンについて

活性化リンパ球療法について

NK療法について

免疫監視法について

癌免疫逃避機構について

  • ●クリニックについて
     クリニックご案内
     初めての方へ
     医師紹介
     交通・アクセス
  • ●当院の治療について
     当院のがん治療
     治療の流れと費用
     各種がんの治療
     医療相談
  • ●よくあるご質問
    ●資料請求・お問合せ
  • ●このサイトについて
     トップページへ
     サイトマップ
     コンプライアンス
     用語集
免疫療法・がん治療(横浜・神奈川)なら
新横浜かとうクリニック
〒222-0033
横浜市港北区新横浜2-6-13新横浜ステーションビル8階
お問い合わせ・医療相談


© Shin-Yokohama Kato-clinic 2013-2017

↑