子宮がんについて

子宮体がんは、子宮の内側の子宮内膜から発生しやすいがんです。子宮の筋肉に発生する子宮肉腫とは分けて診断が行われます。罹患率を年齢別にみると、40歳代後半から増加し、50歳代から60歳代にピークを迎えます。

女性ホルモンの一種であるエストロゲンに依存して増殖する子宮体がんと、エストロゲンに関係なく増殖する子宮体がんがあります。

子宮がんの症状

症状は、

  • 月経とは無関係の出血・おりもの
  • 排尿がしにくい・排尿時に痛みがある
  • 性交時の痛み
  • 骨盤領域の痛み

などがあります。

とくに、閉経後に少量で長くつづく出血があるときは要注意です。すみやかに受診しましょう。

その際、「子宮がんの検査」と言うと、子宮頸がんの検査のみが行われることがあるので注意してください。

診断は、専用の器具などを使って子宮の奥の組織を採取し、顕微鏡で調べて行います。採取時に若干の痛みと、出血することがありますが、心配はありません。

子宮がんの治療

子宮癌の治療は、

  • 外科治療
  • 放射線治療
  • 化学療法
  • ホルモン療法

の4つの治療方法があり、患者さまの容態などに応じて選択されます。

手術による外科治療は子宮体がんの最も一般的な治療方法です。
開腹を行い、子宮だけを切り取るのが単純子宮全摘出術で、子宮だけでなく近くにある卵巣や卵管を切り取るのが両側付属器切除術です。

また、がんの進行度によっては、骨盤内、腹部大動脈周囲のリンパ節郭清(リンパ節転移を予防するための切除)を行う場合もあります。さらにがんが進行している場合は、子宮・卵管・卵巣・膣など周囲の組織を含めて切り取る広汎性子宮全摘出術が行われます。

免疫療法以外の治療に関しては標準的な治療の場合、保険診療となります。当院で実施はできません。

各種がんについてにもどる