×
クリニックご案内
各種がんの治療
治療の流れと費用
用語集
資料請求・問合せ
医療相談のご案内
交通・アクセス
医師紹介

  • 初めての方へ
  • がん免疫療法について
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • コンプライアンス


癌治療は安心の免疫療法で 新横浜かとうクリニック

ここカラダのサイトへ 問合せページへ
トップのボタン
乳がんについて
  • ホーム
  •   >  
  • 各種がんについて
  •   >  
  • 乳がんについて
  •   >  
  • 乳がんの症状

乳がんの症状

乳がんの症状

乳がんの大きさが5mm~1cmほどになると、触ってわかるしこりになります。
日頃から注意して触ってみることが大切です。
がんが皮膚の近くにまで大きくなると、乳房にえくぼ状のくぼみができたり、赤く腫れることがあります。

しこりが定かではないが、痛みや熱をともなう場合、炎症性乳がんと言います。
炎症性乳がんは、一箇所に固まっている通常の乳がんと違い、バラバラに存在しているため転移を起こしやすい乳がんの一つです。

また、乳がんは乳房の近くのリンパ節に転移しやすく、リンパ節に転移したがんが大きくなるとリンパの流れが悪くなり、腕がむくんだり、しびれを感じるようになります。

乳がんは罹患率の高いがんです。決して他人事と思わずに、定期健診を受け早期発見を心がけましょう。

  • 約75%は腫瘤(しこり)で気付きます。
  • 約6%は乳頭分泌物です。
  • 乳頭から汗のような分泌は正常ですが、血液が混ざったり、白濁したものや、臭いのある分泌物は要注意です。

    分泌物に癌細胞がいないか、また、腫瘍マーカーを検査することで癌と診断することもできます。

  • 5%は乳房痛です。しこりがなくても以前はなかった痛みが出てきた場合は要注意です。
  • 乳がんについて
  • 乳がんの症状
  • 乳がんの治療
  • 遺伝性乳がん卵巣がん症候群

乳がんについて
  • 乳がんの症状
  • 乳がんの治療
  • 遺伝性乳がん卵巣がん症候群
医療相談ご予約






樹状細胞がんワクチンについて

活性化リンパ球療法について

NK療法について

免疫監視法について

癌免疫逃避機構について

  • ●クリニックについて
     クリニックご案内
     初めての方へ
     医師紹介
     交通・アクセス
  • ●当院の治療について
     当院のがん治療
     治療の流れと費用
     各種がんの治療
     医療相談
  • ●よくあるご質問
    ●資料請求・お問合せ
  • ●このサイトについて
     トップページへ
     サイトマップ
     コンプライアンス
     用語集
免疫療法・がん治療(横浜・神奈川)なら
新横浜かとうクリニック
〒222-0033
横浜市港北区新横浜2-6-13新横浜ステーションビル8階
お問い合わせ・医療相談


© Shin-Yokohama Kato-clinic 2013-2017

↑